働く環境

キャリアビジョン・専門職制度・人財公募制度

キャリアビジョン

未来社会を創造できるプロフェッショナル人財を目指し、 ⾃⼰成⻑のビジョンに応じたキャリア形成が⾏えます。

ビジネスフィールド

⼯業化社会における大量生産・消費の時代から情報化社会を経て、オムロンが考える、⼈と機械が最適に調和した「最適化社会」の実現に向けて、社会が本当に求めているものは何なのか、新しい社会観や⼈間観をもった⼈財がこれから、より必要だと考えています。

オムロンでは⾃らの意思で⾃ら考え⾃ら⾏動し、さらに仲間の⾃律も尊重し、お互いの強みを活かすことを大切に考え、またそこから、これまでにない創造性が生まれてきます。

このような⾃律型⼈財を目指し、常に中⻑期的な視点を持ち、企業のビジョンと個々のキャリア形成を重ね合わせながら、⾃⼰成⻑を求める⼈には若いうちから積極的にチャンスを与えるというスタイルを貫いています。

あなたがキャリアを積み重ねて⾝につけたスキルと仕事のビジョンにより、次のオムロンをリードし、成⻑を加速させていくプロフェッショナル⼈財になる道を目指します。そこではその⼈の志向や提供価値によって、事業創造の先頭に⽴つ「ビジネスリーダー」と、技術などの専門性を活かした「⾼度専門⼈財」への道を選ぶことができます。

オムロンでのプロフェッショナル人財像

専門職制度

専門性を評価・処遇する制度を充実。
社員の⾃⼰実現に向けた選択肢を拡大します。

オムロンでは、企業価値を向上させ持続的な成長を遂げるためには、より一層の組織管理力の強化と他社に勝てる専門性の向上が必要であるとの認識から、オムロンが求める人財像を「管理職」と「専門職」の2つの職群に大別し、それぞれの昇進コースを明確にしています。 これによりそれぞれの領域で個々人の能力を最大限に引き出すことで、会社と個人のより一層の相互成長の実現を図っています。

「専門職制度」では、高い専門性の発揮を自らの強みとし、自己成長を図ることを希望する社員に対して、活躍機会を拡大し、自己実現を図ることに寄与しています。 現在、約80名が専門職に認定され、高度な専門性を活かして事業貢献を担う経営基幹人財として、その活躍にふさわしいポジションと処遇が与えられています。

専門職の認定は、専門性の発揮による事業貢献実績や専門性の高さ、今後の事業貢献の期待度などにより判定しますが、一般職からの昇格はもちろん、管理職からのコース転換も可能です。また、専門性の発揮が顕著な場合には、資格の序列を飛び越した昇格も可能です。認定領域は研究・開発といった技術分野だけでなく、生産技術、生産管理技術、品質環境、システムエンジニア、営業、スタッフ(税務、知財、法務など)など多領域に渡っており、また設定可能な領域については順次追加していきます。

また、定年(60歳)以降も会社が専門性を必要とする場合は、マスター専門職としてマーケットプライスを踏まえて契約します。 まさに「専門職制度」は、自分の専門性を武器に目指すべき将来像を描きながら、その実現に向けてチャレンジすることができる、オムロンならではの制度です。

人財公募制度

自分の意思と選択で、能力を発揮できる活躍機会が広がります。

社内で様々な経験を積むことにより新しくチャレンジしたいことが生まれたり、自分の視野をさらに広めるために新たな分野のプロジェクトテーマに取り組んでみたくなる。そんな個人の意思を尊重することを大切に考えているオムロンでは、その人の仕事のビジョンに応じて「やりたいことができる」機会を積極的に提供していきたいと考え、在籍2年以上の社員を対象とした「人財公募制度」を実施しています。

人財公募制度は人財の配置・異動にあたって、会社のニーズと社員の意思をマッチングさせ、事業強化と能力発揮機会の拡大を目的としたものです。この制度では、特定の専門性(能力・スキル)を要する職務や、強い意思・意欲を要するテーマ(新規事業・新商品プロジェクト)について、募集部門が人財要件を公開し、社員が自らの意思で応募できるのが特徴です。公募は年4回あり、社内イントラネットにおいて、募集の背景、事業特性、仕事内容・範囲などが開示されます。この制度導入後、多くの社員が実際に人財公募制度にチャレンジし、新たなフィールドで活躍しています。

社員の主体的な選択のもとに能力を発揮できる活躍機会を広げることにより,自らのスキルを向上させようという風土が醸成されています。