Product Details Portlet
注.64極タイプは中央列(図中:b)がありません。
形XC5H 3列配列タイプ/ソケット DIN-Rタイプ(リバース)
国際規格のDINコネクタのバリエーションを大幅に拡大
- DINコネクタの優れた点を生かしながら極数展開をはかっています。
- 豊富なバリエーションは、産業のさまざまなアプリケーションに対応。
- ワンピースコネクタ(カードエッジ)からツーピースコネクタへの世界的なニーズにフィット。
- ツインコンタクト方式を採用することで、高信頼性を保持。
- FEM解析より結実したローインサーション・フォース (低挿入力)を実現。
- 当社形XC6シリーズとかん合可能。
- UL規格(ファイルNo.E103202)、CSA規格(ファイルNo.LR62678) 認定品を標準品にしています。
RoHS適合
本ページは製品カタログからの抜粋した情報を記載しています。その他の製品情報はデータシート他各種データをご覧ください。
(◎印の機種は標準在庫機種です。無印(受注生産機種)の納期についてはお取引き商社にお問い合わせください。)
形状 | 極数 | 端子形状 | 形式 | 最小梱包 単位(個) |
---|---|---|---|---|
3列配列タイプ/ソケット DIN-Rタイプ(リバース) |
48 | ディップL形端子 | 50 | |
64 (中ヌキ) |
30 | |||
96 |
定格電流 | 2A |
---|---|
定格電圧 | AC 300V |
接触抵抗 | 20mΩ以下(20mV以下、100mA以下にて) |
絶縁抵抗 | 106MΩ以上(DC 100Vにて) |
耐電圧 | AC 1,000V/1min(リーク電流1mA以下) |
総合挿入力 | 極数×0.59N以下 |
単体抜去力 | 0.15N以上(t=0.56mmテストゲージにて) |
挿抜耐久 | 200回 |
使用温度範囲 | −55〜+125℃(低温にて氷結しないこと) |
(単位:mm) 形XC5H-□□22(ディップL形端子) |
|
寸法表 |
|
A | B | C | D | E | コーティングキー溝位置 (端子No.) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
48 | 53.2 | 44.4 | 38.10 | 48.26 | 42.3 | 5、12 | ||
64 | 93.8 | 85.0 | 78.74 | 88.90 | 82.9 | 6、13、20、27 | ||
96 | 93.8 | 85.0 | 78.74 | 88.90 | 82.9 | 6、13、20、27 |
注.64極タイプは中央列(図中:b)がありません。
使用上の注意
はんだづけ作業について
自動はんだ
L 形端子コネクタにはテープでマスキングしてから自動はんだを行ってください。
自動はんだづけ条件(噴流式)について
( 1 )はんだ温度 250±5℃
( 2 )連続はんだ時間 5±1秒以内
かん合時の基本的な寸法
基板への搭載について共通性をもたすため、右図のように取りつけ寸法が定められています。
α:3.55mm
マザーボードの取りつけ穴位置の中心線とドータボード間の寸法。(この中心線は、コネクタのb列よりa列側に0.3 mmずれています。)
β:2.54mm
ドータボード取りつけ穴位置とa列間の寸法。
γ:5.3mm
ドータボード端面とa列間の寸法。
δ:12.4~14.2mm
かん合時の接続信頼性を確保するため、この寸法範囲内で必ずご使用ください。
・コネクタの外形寸法に関しては、次のようなかん合条件が許容される寸法で決定されています。