形G6C-2 パワーリレー
1a1b接点8Aと小型高容量タイプ
- 1a1b接点8Aと省スペースニーズの強い電源開閉および出力用。
- 高さ10mm、幅20mm、長さ15mmと小型化を実現。
- 低消費電力200mWと高感度化を実現。
- 標準形でUL508、CSA規格取得。
- 超音波洗浄対応形もシリーズ化。
- 専用ソケット形P6Cを準備しました。
- 注:
- ◎印の機種は標準在庫機種です。
- 無印(受注生産機種)の納期についてはお取引き商社にお問い合わせください。
標準形(UL規格・CSA規格認証)
構造 | 種類 | シングル・ステイブル形 | 1巻線ラッチング形 | 2巻線ラッチング形 | 最小 梱包単位 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接点構成 | 端子 | 形式 | コイル定格 電圧(V) |
形式 | コイル定格 電圧(V) |
形式 | コイル定格 電圧(V) |
||
耐フラックス形 | 1a1b | 標準端子形 | 形G6C-2117P-US | DC 3 | 形G6CU-2117P-US | DC 3 | 形G6CK-2117P-US | DC 3 | 100個/トレー |
◎DC 5 | DC 5 | DC 5 | |||||||
DC 6 | DC 6 | DC 6 | |||||||
◎DC 12 | DC 12 | DC 12 | |||||||
◎DC 24 | DC 24 | DC 24 | |||||||
形G6C-2117P-FD-US | DC 5 | 形G6CU-2117P-FD-US | DC 5 | 形G6CK-2117P-FD-US | DC 5 | ||||
DC 12 | DC 12 | -- | |||||||
DC 24 | DC 24 | DC 24 | |||||||
自立端子形 | 形G6C-2117C-US | DC 3 | 形G6CU-2117C-US | -- | 形G6CK-2117C-US | DC 3 | |||
DC 5 | DC 5 | DC 5 | |||||||
DC 6 | -- | -- | |||||||
DC 12 | DC 12 | DC 12 | |||||||
DC 24 | -- | DC 24 | |||||||
プラスチック・ シール形 |
標準端子形 | 形G6C-2114P-US | DC 3 | 形G6CU-2114P-US | DC 3 | 形G6CK-2114P-US | DC 3 | ||
◎DC 5 | DC 5 | DC 5 | |||||||
DC 6 | DC 6 | DC 6 | |||||||
◎DC 12 | DC 12 | DC 12 | |||||||
◎DC 24 | DC 24 | DC 24 | |||||||
形G6C-2114P-FD-US | DC 5 | 形G6CU-2114P-FD-US | DC 5 | 形G6CK-2114P-FD-US | -- | ||||
DC 12 | DC 12 | -- | |||||||
DC 24 | DC 24 | DC 24 | |||||||
自立端子形 | 形G6C-2114C-US | DC 3 | 形G6CU-2114C-US | -- | 形G6CK-2114C-US | -- | |||
DC 5 | DC 5 | DC 5 | |||||||
DC 6 | -- | DC 6 | |||||||
DC 12 | -- | DC 12 | |||||||
◎DC 24 | -- | DC 24 |
超音波洗浄対応形(UL規格・CSA規格認証)
構造 | 種類 | シングル・ステイブル形 | 1巻線ラッチング形 | 2巻線ラッチング形 | 最小 梱包単位 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接点構成 | 端子 | 形式 | コイル定格 電圧(V) |
形式 | コイル定格 電圧(V) |
形式 | コイル定格 電圧(V) |
||
プラスチック・ シール形 |
1a1b | 標準端子形 | 形G6C-2114P-US-U | DC 5 | -- | -- | 形G6CK-2114P-US-U | DC 5 | 100個/トレー |
DC 12 | -- | DC 12 | |||||||
DC 24 | -- | -- | |||||||
自立端子形 | 形G6C-2114C-US-U | DC 5 | -- | -- | -- | -- | |||
DC 12 | -- | -- | |||||||
DC 24 | -- | -- |
接続ソケット(別売)
リレー形式 | 形式 | 最小梱包単位 |
---|---|---|
形G6C-2114P-US-P6C 形G6C-2117P-US-P6C 形G6CU-2114P-US-P6C 形G6CU-2117P-US-P6C |
◎形P6C-06P | 20個/スティック |
形G6CK-2114P-US-P6C 形G6CK-2117P-US-P6C |
形P6C-08P | |
脱着金具 | ◎形P6B-Y1 | 1個 |
保持バンド | ◎形P6B-C2 |
- 注:
- 形P6Cソケットには、専用リレー形G6C□-□□□□P-US-P6Cをご利用ください。
- ソケットの最大通電電流は5Aです。
●操作コイル/シングル・ステイブル形(超音波洗浄対応形含む)
|
定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | 動作電圧(V) | 復帰電圧(V) | 最大許容 電圧(V) |
消費電力(mW) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DC | 3 | 67 | 45 | 70%以下 | 10%以上 | 160% (at23℃) |
約200 | ||
5 | 40 | 125 | |||||||
6 | 33.3 | 180 | |||||||
12 | 16.7 | 720 | |||||||
24 | 8.3 | 2,880 |
●操作コイル/1巻線ラッチング形(超音波洗浄対応形含む)
|
定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | セット電圧(V) | リセット電圧(V) | 最大許容電圧 (V) |
消費電力 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セットコイル(mW) | リセットコイル(mW) | |||||||||
DC | 3 | 67 | 45 | 70%以下 | 70%以下 | 160% (at23℃) |
200 | 200 | ||
5 | 40 | 125 | ||||||||
6 | 33.3 | 180 | ||||||||
12 | 16.7 | 720 | ||||||||
24 | 8.3 | 2,880 |
●操作コイル/2巻線ラッチング形(超音波洗浄対応形含む)
|
定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | セット 電圧(V) |
リセット 電圧(V) |
最大許容電圧 (V) |
消費電力 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セット コイル |
リセット コイル |
セット コイル |
リセット コイル |
セットコイル(mW) | リセットコイル(mW) | |||||||
DC | 3 | 93.5 | 93.5 | 32.1 | 32.1 | 70%以下 | 70%以下 | 130% (at23℃) |
280 | 280 | ||
5 | 56.0 | 56.0 | 89.3 | 89.3 | ||||||||
6 | 46.7 | 46.7 | 129 | 129 | ||||||||
12 | 23.3 | 23.3 | 514 | 514 | ||||||||
24 | 11.7 | 11.7 | 2,056 | 2,056 |
2.動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
3.最大許容電圧は、リレーコイルに印加できる電圧の最大値です。
●開閉部(接点部)
|
1a1b接点 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
抵抗負荷 | 誘導負荷(cosφ=0.4、L/R=7ms) | |||||
AC250V 8A(8A) DC30V 8A(8A) |
AC250V 3.5A(3.5A) DC30V 3.5A(3.5A) |
|||||
接触機構 | シングル | |||||
接点材質 | Ag合金(Cdフリー材) | |||||
定格通電電流 | 8A(8A) | |||||
接点電圧の最大値 | AC380V、DC125V | |||||
接点電流の最大値 | 8A(8A) | |||||
開閉容量の最大値(参考値) | 2,000VA 240W | 875VA 170W |
■性能(超音波洗浄対応形も含む)
種類
項目
|
シングル・ステイブル形 | 1巻線ラッチング形 | 2巻線ラッチング形 | |
---|---|---|---|---|
接触抵抗*1 | 30mΩ以下 | |||
動作(セット)時間*2 | 10ms以下(約5ms) | |||
復帰(リセット)時間*2 | 10ms以下(約2ms) | 10ms以下(約5ms) | ||
最小セットパルス幅 | — | 20ms(at23℃) | ||
最小リセットパルス幅 | — | 20ms(at23℃) | ||
絶縁抵抗*3
|
コイルと接点間 | 1,000MΩ以上 | ||
同極接点間 | 1,000MΩ以上 | |||
異極接点間 | 1,000MΩ以上(1a、1b接点) | |||
セット・リセットコイル間 | — | — | 1,000MΩ以上 | |
耐電圧 | コイルと接点間 | AC2,000V 50/60Hz 1min | ||
同極接点間 | AC1,000V 50/60Hz 1min | |||
異極接点間 | AC2,000V 50/60Hz 1min(1a、1b接点) | |||
セット・リセットコイル間 | — | — | AC250V 50/60Hz 1min | |
振動 | 耐久 | 10〜55〜10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) | ||
誤動作 | 10〜55〜10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) | |||
衝撃 | 耐久 | 1,000m/s2 | ||
誤動作 | 100m/s2 | |||
耐久性 | 機械的 | 5,000万回以上(開閉ひん度18,000回/h) | ||
電気的 | 10万回以上(定格負荷 開閉ひん度1,800回/h) | |||
故障率 P水準(参考値*4) | DC5V 10mA | |||
使用周囲温度 | −25〜+70℃(ただし、氷結および結露しないこと) | |||
使用周囲湿度 | 5〜85%RH | |||
質量 | 約5.6g |
*1.測定条件:DC5V 1A電圧降下法にて。
*2.( )内数値は実力値です。
*3.測定条件:DC500V(セット・リセットコイル間はDC250V)絶縁抵抗計にて測定。
*4.この値は開閉ひん度120回/minにおける値です。
(mm)
注: * は、商品の方向指示マークを表わします。
耐フラックス形
標準端子形
形G6C-□117P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6C-□117C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

プラスチック・シール形
標準端子形
形G6C-□114P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6C-□114C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

耐フラックス形 - 1巻線ラッチング形
標準端子形
形G6CU-□117P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6CU-□117C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

プラスチック・シール形 - 1巻線ラッチング形
標準端子形
形G6CU-□114P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6CU-□114C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

耐フラックス形 - 2巻線ラッチング形
標準端子形
形G6CK-□117P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6CK-□117C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

プラスチック・シール形 - 2巻線ラッチング形
標準端子形
形G6CK-□114P (-FD) -US

- 注:
- 平均寸法です。
- < >内の寸法は、形P6Cソケット専用リレー形G6C□-□□□□P(-FD)-US-P6Cのものです。
自立端子形
形G6CK-□114C-US

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法
(BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。
端子配置/内部接続図
(BOTTOM VIEW)
注: * コイル極性にご注意ください。
1極

2極

接続ソケット
1巻線ラッチング用/シングル・ステイブル用
形P6C-06P

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法 (BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。

2巻線ラッチング用
形P6C-08P

- 注:
- 平均寸法です。
プリント基板加工寸法 (BOTTOM VIEW)
注: * 寸法公差は±0.1mmです。

脱着金具
形P6B-Y1

保持バンド
形P6B-C2

使用上の注意
●取りつけについて
・コイル極性の(+、-)にご注意ください。
・2個以上並べて取りつける際には、リレーの相互関係を下図のようにとっていただき、放熱の良いようにしてください。リレーからの放熱がスムーズに行われないと誤動作の原因となります。
●ソケットについて
・リレー取りつけ時にはリレー端子がソケットのコンタクトピンに確実に挿入されるよう垂直に抜き挿しを行ってください。
・保持バンド(脱着金具兼用)も用意しております。
・形P6Cは耐フラックス構造です。丸洗い洗浄は避けてください。
・ソケットの通電電流は5A max.です。
●2巻線ラッチング回路について
・2巻線ラッチングタイプは、動作安定性向上のため◯-端子のNo.1、No.2をコモンとして配線されることをおすすめします。
●1a1bリレーの1c接点使用について
・1a1bリレーにてa、b、c接点が短絡接続されていても、それによって過電流が流れたり、焼損するという回路構成はしないでください。a接点とb接点の非同時動作性による接点MBB化による短絡やa、b接点の間隔が小さいとき、大電流を開離するときなど、アークによる接点間短絡の発生が当然考えられます。
●その他
・当リレーは、パワー負荷開閉用途のパワーリレーです。信号用途など10mA未満の微小負荷開閉には使用しないでください。