Product Details Portlet
形G6B-117□ パワーリレー
高容量、高耐圧、密封構造で 小型1a接点5A(8A)、 1a1b、2a、2b接点5Aのパワー・タイプ
- 接続ソケット 形P6Bを準備。
- 感動消費電力98mWと高感度。(形G6B-1174P-US)
- 耐電圧はコイル−接点間でAC3,000V(耐衝撃電圧6kV)の高絶縁性。
- 自動化ラインへの対応を考え、スティック包装も品揃え。
- 標準形でUL508、CSA規格取得。他SEV規格認定品も用意。
- 誘導負荷、容量負荷などのサージ電圧が発生する負荷に対して適したFD接点(AgSnIn)形をシリーズ化。
- 超音波洗浄対応形をシリーズ化。
- 動作表示灯+サージ吸収ダイオード内蔵形をシリーズ化。
- 2極タイプをシリーズ化。
- 高信頼性形 形G6B-1184P-USをシリーズ化。
(ターミナルリレー 形G6B-48BND搭載リレー)
RoHS適合
本ページは製品カタログからの抜粋した情報を記載しています。その他の製品情報はデータシート他各種データをご覧ください。
(コイル定格電圧欄中、 の電圧仕様は標準在庫機種です。その他の電圧仕様の納期についてはお取引き商社にお問い合わせください。)
●標準形(UL規格・CSA規格認定)
AgSnIn接点形は、投入電流や誘導負荷に対して接点の荒れが小さく耐溶着性に優れています。
●接続ソケット(別売) (◎印の機種は標準在庫機種です。無印(受注生産機種)の納期についてはお取引き商社にお問合わせください。)
下記形式をご注文の際は、最小発注単位でご注文ください。
注1. 形P6Bソケットには専用リレー形G6B-□□□□P(-FD)-US-P6Bをご使用ください。
注2. 標準形式でご注文頂きますとUL/CSAの規格認証マークつきの商品となります。
●標準形(UL規格・CSA規格認定)
| 標準形(Ag合金(Cdフリー材) | AgSnIn接点形 | 最小梱包単位 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形式 | コイル定格電圧 (V) | 形式 | コイル定格電圧 (V) | ||||||||||
1 極 | シングル・ステイブル形 | 1a接点 (高容量形) | 形G6B-1174P-US | DC5,6,12,24 | 形G6B-1174P-FD-US | DC5,6,12,24 | 20個/ スティック | ||||||
1a接点 (高容量動作表示灯+ダイオード内蔵) | 形G6B-1177P-ND-US | DC5,12,24 | 形G6B-1177P-FD-ND-US | DC5,12,24 | 100個/ トレー |
●接続ソケット(別売) (◎印の機種は標準在庫機種です。無印(受注生産機種)の納期についてはお取引き商社にお問合わせください。)
下記形式をご注文の際は、最小発注単位でご注文ください。
リレー形式 | 適用ソケット | 最小梱包単位 |
---|---|---|
形G6B-1174P(-FD)-US-P6B 形G6B-1177P(-FD)-ND-US-P6B | 20個 | |
脱着金具 | 1個 |
注2. 標準形式でご注文頂きますとUL/CSAの規格認証マークつきの商品となります。
■定格
操作コイル/1極シングル・ステイブル形(超音波洗浄対応形含む)
操作コイル/動作表示形(耐フラックス形のため丸洗い洗浄不可)
注1. 定格電流、コイル抵抗はコイル温度が+23℃における値で、公差は±10%です。
注2. 動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
注3. 最大許容電圧は、リレーコイルに印加できる電圧の最大値です。
開閉部(接点部)
注1.( )内の値は-FDの場合です。
注2.誘導負荷、投入負荷では接点の荒れが少ない-FDタイプをご使用ください。
■性能
注1.上記は初期における値です。
注2.形G6B-1177P(-FD)-NDは耐フラックス形のため、丸洗いはできません。
*1.測定条件:DC5V 1A 電圧降下法にて。
*2.( )内数値は実力値です。
*3.測定条件:DC500V絶縁抵抗計にて、耐電圧の項と同じ箇所を測定。(ただし、セット・リセットコイル間は除く)
*4.この値は開閉ひん度120回/minにおける値です。
操作コイル/1極シングル・ステイブル形(超音波洗浄対応形含む)
| 定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | 動作電圧(V) | 復帰電圧(V) | 最大許容 電圧(V) | 消費電力(mW) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DC | 5 | 40 | 125 | 70%以下 | 10%以上 | 160% (at23℃) | 約200 | ||
6 | 33.3 | 180 | |||||||
12 | 16.7 | 720 | |||||||
24 | 8.3 | 2,880 |
操作コイル/動作表示形(耐フラックス形のため丸洗い洗浄不可)
| 定格電流(mA) | コイル抵抗(Ω) | 動作電圧(V) | 復帰電圧(V) | 最大許容 電圧(V) | 消費電力(mW) | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DC | 5 | 43 | 116 | 70%以下 | 10%以上 | 130% (at23℃) | 約200 | ||
12 | 19.7 | 610 | 約240 | ||||||
24 | 11.3 | 2,120 | 約275 |
注2. 動作特性はコイル温度が+23℃における値です。
注3. 最大許容電圧は、リレーコイルに印加できる電圧の最大値です。
開閉部(接点部)
| 形G6B-1174P-US 形G6B-1177P-ND-US 形G6B-1174P-FD-US 形G6B-1177P-FD-ND-US | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
抵抗負荷 | 誘導負荷(cosφ=0.4、L/R=7ms) | |||||
接触機構 | シングル | |||||
接点材質 | Ag合金(Cdフリー材) | |||||
定格負荷 | AC250V 8A(5A) DC 30V 8A(5A) | AC250V 2A(2A) DC 30V 2A(2A) | ||||
定格通電電流 | 8A(5A) | |||||
接点電圧の最大値 | AC380V、DC125V | |||||
接点電流の最大値 | 8A(5A) |
注2.誘導負荷、投入負荷では接点の荒れが少ない-FDタイプをご使用ください。
■性能
| 形G6B-1174P-US 形G6B-1174P-FD-US | 形G6B-1177P(-FD)-ND-US | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
シングル・ステイブル形 | 動作表示灯+サージ吸収用ダイオード内蔵形 | ||||||
接触抵抗*1 | 30mΩ以下 | ||||||
動作(セット)時間 | 10ms以下(約3ms) | ||||||
復帰(リセット)時間*2 | 10ms以下(約1ms) | 10ms以下(約4ms) | |||||
最小セットパルス幅*2 | — | ||||||
最小リセットパルス幅 | — | ||||||
絶縁抵抗*3 | 1,000MΩ以上 | ||||||
耐電圧 | コイルと接点間 | AC3,000V 50/60Hz 1min | |||||
同極接点間 | AC1,000V 50/60Hz 1min | ||||||
異極接点間 | — | ||||||
セット・リセットコイル間 | — | ||||||
耐衝撃電圧(コイルと接点間) | 6kV 1.2×50μs | ||||||
振動 | 耐久 | 10〜55〜10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) | |||||
誤動作 | 10〜55〜10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) | ||||||
衝撃 | 耐久 | 1,000m/s2 | |||||
誤動作 | 100m/s2 | ||||||
耐久性 | 機械的 | 5,000万回以上(開閉ひん度18,000回/h) | |||||
電気的 | 10万回以上(定格負荷 開閉ひん度1,800回/h) | ||||||
故障率 P水準(参考値*4) | DC5V 10mA | ||||||
使用周囲温度 | −25〜+70℃(ただし、氷結および結露しないこと) | ||||||
使用周囲湿度 | 5〜85%RH | ||||||
質量 | 約4.6g | 約5.4g |
注2.形G6B-1177P(-FD)-NDは耐フラックス形のため、丸洗いはできません。
*1.測定条件:DC5V 1A 電圧降下法にて。
*2.( )内数値は実力値です。
*3.測定条件:DC500V絶縁抵抗計にて、耐電圧の項と同じ箇所を測定。(ただし、セット・リセットコイル間は除く)
*4.この値は開閉ひん度120回/minにおける値です。
(単位:mm) 1極シングル・ステイブル形 形G6B-1174P(-FD)-US < >内の寸法は形P6Bソケット専用リレー 形G6B□-□□□□P(-FD)-US-P6Bのものです。 | |
プリント基板加工寸法(BOTTOM VIEW) 寸法公差は±0.1mmです。 | 端子配置/内部接続図(BOTTOM VIEW) |
1極シングル・ステイブル形1a接点(高容量動作形表示灯+サージ吸収用ダイオード内蔵形) 形G6B-1177P(-FD)-ND-US < >内の寸法は形P6Bソケット専用リレー 形G6B□-□□□□P(-FD)-US-P6Bのものです。 | |
プリント基板加工寸法(BOTTOM VIEW) 寸法公差は±0.1mmです。 | 端子配置/内部接続図(BOTTOM VIEW) |
接続ソケット 1極1巻線ラッチング用/シングル・ステイブル用 形P6B-04P | |
プリント基板加工寸法(BOTTOM VIEW) 寸法公差は±0.1mmです。 | |
脱着金具 形P6B-Y1 注. 形G6B-1177Pには使用できません |
使用上の注意
●取りつけについて
・リレーをプリント基板上に2個以上並べてご使用の場合、取りつけ間隔を下図のようにしてください。リレーからの放熱がスムーズに行われないと誤動作の原因となります。
・取りつけ方向性はありません。
●ソケット取りつけの高さおよび注意
・保持バンド(脱着金具兼用)も用意しております。(形P6B-C2)ただし、形G6B-1174P、形G6B-1177Pには使用できません。
・脱着金具も用意しております。(形P6B-Y1)ただし、形G6B-1177Pには使用できません。
●形G6B-1177P(-FD)-ND-USの禁止回路について
・コイル入力に並行して他の誘導負荷が接続されるなど、電源中にサージが含まれている条件下での使用は内蔵したコイルサージ吸収用ダイオードが破損することがあり、避けてください。
●1a1bリレーの1c接点使用について
・1a1bリレーにてa、b、c接点が短絡接続されていても、それによって過電流が流れたり、焼損するという回路構成は
しないでください。a接点とb接点の非同時動作性による接点MBB化による短絡やa、b接点の間隔が小さいとき、大電流を開離するときなど、アークによる接点間短絡の発生が当然考えられます。
●その他
・接続ソケット形P6Bは耐フラックス構造です。丸洗い洗浄は避けてください。
・2巻線ラッチング形について下図のとおり-(マイナス)端子のNo.1、No.2をCOMとして配線してください。これにより動作の安定性がさらに向上します。
・形G6B-1177P(-FD)-ND-USもコイルの極性( + 、- )にご注意ください。逆接続された場合、内蔵したコイルサ
ージ吸収用ダイオードが破損します。
・当リレーは、パワー負荷開閉用途のパワーリレーです。信号用途など10mA未満の微小負荷開閉には、使用しないでください。