みんなの社会貢献活動
創業者である故立石一真の「社会にあって企業は公器として、社会の発展に貢献しなければならない」という考えのもと、障がい者など「制約ある人々のQOL(Quality Of Life)向上」 と、こうした人々が自立し、個性を輝かせる社会づくりを目指して、世界中の拠点でさまざまな 社会貢献活動に取組んでいます。オムロンでは、以下の6つの分野で積極的に社会貢献活動を推進しています。
科学技術振興
人と機械の調和を促進する研究開発に対する助成や自社技術を生かした技術供与などを行っています。
社会福祉
障がい者など制約のある人々の雇用や社会復帰を支援する組織の構築、社会参加を支援しています。
文化芸術
オムロン文化フォーラムやパイプオルガンコンサート等、文化・芸術への支援(メセナ)活動を行なっています。
地球環境保全
事業活動を通しての環境負荷の削減の取組みや環境を保全するためのボランティア活動を実施しています。
地域貢献
世界各地でおこなっている地域貢献活動をご紹介します。
国際交流
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンのプラン・スポンサーシップへの参加など、世界の子どもたちを支援する活動をおこなっています。